申込受付は終了いたしました
平成30年度日本精神科救急学会 教育研修会 in 郡山  
「精神科救急・急性期医療と地域」
平成30年度日本精神科救急学会 教育研修会 in 郡山の案内書を見る
●日本精神神経学会のポイント付与(2018.06.05追記)
「日本精神科救急学会教育研修会in郡山」につきましては、日本精神神経学会の認定を受け、同学会員の方は本研修会参加によりポイントが付与されることが決定致しました。

●施設見学会の集合場所等に関して(2018.06.05追記)
第1部「あさかホスピタル関連施設見学会」につきまして、集合時間・場所、および病院への臨時バス便についての詳細をお知らせ致します。
 ~B・C・Dコースについて~
B~Dコースの受付時間が早いこと及び、お車で参加予定の方は、必ずご確認いただけますよう何卒お願いいたします。
※B・C・Dコースは、バス内での受付となります。9:00に出発いたしますので、遅れずにご乗車ください。  遅れた場合、見学会は参加不可になります。
※車で参加予定の方は、一旦病院に8:00までに来院していただき、駅まで送迎いたします。

詳しい案内を見る
1.日 時  平成30年7月7日(土)

2.会 場  社会医療法人 あさかホスピタル 
       〒963-0198  福島県郡山市安積町笹川字経坦45 ℡024-945-1701
       
3.参加者  100名程度

4.日 程  受付(9:00~ 9:30)
第1部「病院見学会」 あさかホスピタルおよび関連施設(9:30~12:00)
(※今回の見学会には、病院が含まれないコースもございます。各見学コースのお申し込みにあたっては、必ずホームページ http://www.jaep.jp/で見学内容の詳細をご確認ください。お申し込み完了後の変更はお受けできません。また、運営上、各コース先着順で定員を設けさせて頂いておりますので、予めご了承ください。)

第2部「教育研修会」(13:00~17:20)本館6階あさかホール
2-1)講演 『あさかホスピタルの取り組み』
座長  平田 豊明(千葉県精神科医療センター 名誉病院長)
講師  佐久間 啓(社会医療法人 あさかホスピタル 院長)
     『実践報告』
講師  河野 千秋(社会医療法人 あさかホスピタル 看護部マネージャー)

2-2)シンポジウム『精神科救急・急性期医療と地域』
座長 佐久間 啓 (社会医療法人 あさかホスピタル 院長)
    長谷川 朝穂 (社会医療法人公徳会 若宮病院 院長)
シンポジスト 藤井 千代 
(国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 社会復帰研究部 部長)
       澤  温  (社会医療法人北斗会 さわ病院 院長)
       堀川 公平 (医療法人コミュノテ風と虹 のぞえ総合心療病院 院長)
指定討論   計見 一雄 (社会医療法人公徳会 佐藤病院 顧問)
       
情報交換会:『あさかダイニングPiatto』(本館6階)(17:30~19:00)

5.参加費  研修会           5,000円    
       研修会+昼食付き施設見学   6,000円
       情報交換会(希望者のみ) 5,000円   *参加費は当日受付にてお支払い願います。

6.申込開始 平成30年3月15日(申込期限 5月18日:申込期限は5月31日に変更となりました

7.申込方法 ホームページ申込フォームから(フォームからの申込は3月15日からです)
       メールjaep.kyoken@gmail.com(日本精神科救急学会教育研修委員会事務局)での受付になります。

8.会場までのアクセス
第1部見学会のコースによって、集合場所が異なります。
詳細は、6月以降にホームページhttp://www.jaep.jp/に掲載いたしますので、ご覧ください。


【参考】あさかホスピタルまでの交通機関
●電車でお越しの方へ:JR(東北新幹線・東北本線・水郡線)「郡山駅」下車
① バス(福島交通)
     郡山駅前から須賀川線(「須賀川駅前」または「雷堂」行き)を約20分乗車
 「西笹川」バス停(「あさかホスピタル前」)下車、徒歩5分
※当日は臨時便も運行予定
     (当日のバスの便は、開催日が近くなりましたら、ホームページに掲載します)
② タクシーで約15分

●車でお越しの方へ:病院敷地内に駐車場があります。車でお越しの際は必ず申込書にご記入ください。

9.宿泊について
事務局では宿泊の紹介は行っておりません。各自にて宿泊手配をお願い致します。

※ 各見学コースのお申し込みにあたっては見学内容の詳細をご確認ください(下記に掲載する内容は一部です)。
   
Aコース:病院見学コース 定員40名
(定員に達しましたので申し込みは締め切りました。2018.04.17)

院内(精神科救急病棟・急性期リハビリテーションセンター・デイケアセンター・外来・精神科一般の開放病棟)
及び関連施設(総合児童発達支援センター・特別養護老人ホーム)

Bコース:就労支援コース(※病棟は含まれません) 定員20名
(定員に達しましたので申し込みは締め切りました。2018.05.18)
NPO法人アイ・キャン就労支援の説明、就労場面でのレストランの昼食、菓子工房の見学、グループホームの見学、病院デイケアセンター見学

Cコース:農場見学コース(※病棟は含まれません) 定員20名
共生事業を展開する農場見学(動物との触れ合い含む)、特別養護老人ホーム見学、農場レストランでの昼食 

Dコース:美術館コース(※病棟は含まれません) 定員20名
猪苗代にある「はじまりの美術館」の見学、猪苗代の手打ち蕎麦(外部)の昼食

*参加申し込み後、jaep.kyoken@gmail.comより参加受付メールをお送りします。1週間以内に届かない場合は下記にご連絡をお願いします。参加申し込みが定員を超えた場合、お断りする場合がありますのでご了承ください。
*当日、見学に際し、「個人情報誓約書」へのご記入をお願いします。
*第1部 見学会のみの参加はできません。第2部 研修会にも必ずご出席ください。
*第1部 見学会からの参加者は、必ず昼食が付きます(1,000円)。
 第2部 研修会のみの参加者には昼食はございませんので、各自ご用意ください。
*研修会及び情報交換会については、原則的に当日キャンセルはできません。キャンセルの場合は前日までにご連絡ください。当日キャンセルの場合は、後日費用を請求させていただきますのでご了承下さい。

日本精神科救急学会 教育研修委員会事務局 甲斐・伊達
〒830-0053 福岡県久留米市藤山町1730
医療法人コミュノテ風と虹 のぞえ総合心療病院内
TEL:0942-22-5311 E-mail:jaep.kyoken@gmail.com
2018年3月12日(掲載)  
一般社団法人 日本精神科救急学会事務局
〒169-0072 東京都新宿区大久保2丁目4番地12号 新宿ラムダックスビル
株式会社 春恒社 学会事業部 内
E-mail:jaep@shunkosha.com