研究助成募集要項
2026年度募集要項
研究助成実績はこちら
1.目的
精神科救急・急性期臨床における医療サービスの質向上に寄与する会員の研究活動を、学会として支援すること

2. 助成の対象
精神科救急・急性期臨床における医療サービスに関する個人または共同の調査・研究・事業

3. 応募資格
1) 研究代表者は原則1年以上の正会員歴を有する者であること
2) 共同研究者は全員正会員であること
3) 同一テーマでの他機関からの研究助成との重複は不可とする

4. 助成金
1件につき30万円を上限とし、予算総額は60万円とする

5. 対象となる費目と使途範囲
別紙に定める

6. 助成期間
2026年4月1日(水)~2027年3月31日(水)

7. 応募期間
2025年5月1日(木)~2025年10月31日(金)

8. 応募方法
所定の書式(ホームページよりダウンロード)にて研究助成申請書・研究計画概要を作成、PDFファイルにしたものを教育研修委員会事務局宛にメールで送付する

9.審査要領
教育研修委員会で選考後、理事会にて決定する

10. 選考結果の公表
採択された研究助成について、2026年3月末日までに申請者に通知、学会ホームページにて題名・交付金額・代表者名・所属を公表する

11. 研究成果報告書・会計報告書の提出
所定の書式(ホームページよりダウンロード)により成果報告書および会計報告書を作成し、領収書を添付の上、2027年3月10日(水)までに教育研修委員会事務局宛に提出すること

12.研究成果の発表
研究成果は2027年度日本精神科救急学会学術総会で発表し、2年以内の学会誌「精神科救急」への投稿を必須とする
その際は、本研究助成を受けての研究であることを明記すること

13.その他
1) 助成金の支出先や内容が適切でない場合、研究計画を大きく変更あるいは中止した場合、研究成果の報告および発表の義務を怠った場合は、助成金の返還を求めることがある
2) 採択後、所属機関や連絡先が変更となった場合、あるいはやむを得ず研究計画を変更する場合、期日までに報告書の提出ができない場合は、書面をもって教育研修委員会事務局宛てにその旨を理由とともに報告すること


【研究助成申請書等の送付先および連絡先】
 日本精神科救急学会教育研修委員会事務局 甲斐・伊達
 〒830-0053 福岡県久留米市藤山町1730
 医療法人コミュノテ風と虹 のぞえ総合心療病院内
 TEL:0942-22-5311 E-mail:jaep.kyoken@gmail.com
関連書類のダウンロード
     
募集要項 PDF Word
費目と使途範囲について PDF
  研究計画概要 Word  
  研究助成申請書 PDF Word  
成果報告書 PDF Word
  会計報告書   Excel
会議録 Word
一般社団法人 日本精神科救急学会事務局
〒169-0072 東京都新宿区大久保2丁目4番地12号 新宿ラムダックスビル
株式会社 春恒社 学会事業部 内
E-mail:jaep@shunkosha.com