|
|
|
|
|
|
|
2023年度 教育研修会 in いわて(2023年7月1日) |
|
|
|
|
|
|
|
|
チラシはこちらから |
|
|
|
|
|
|
|
|
精神科病院、それも
精神科救急急性期病棟で
子どもを診ることの
課題・問題点、その社会的意義について語り合おう |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日時:2023年7月1日(土) 10:00~16:30(情報交換会は17:30~を予定しています)
会場:社会医療法人智徳会 未来の風せいわ病院
〒020-0401 岩手県盛岡市手代森9地割70-1
TEL: 019-696-2055
募集期間:2023年3月15日(水曜日)~5月31日(水曜日)
申込方法:専用申し込みフォームからお申込みください。 |
|
|
 |
|
|
受講料:5,000円
その他
※本研修会は、日本精神科救急学会認定医制度の要件研修です。
※本研修会は、日本精神神経学会のポイント付与を受ける予定です。
【プログラム】
●第一部
10:00~12:00 病院見学会
12:00~12:50 ランチョンセミナー(メーカー:現在調整中) 『岩手医科大学附属病院児童精神科の診療実践 ―いわてこどもケアセンター12年の歩み―(仮)』
座長 堀川 公平(医療法人コミュノテ風と虹 のぞえ総合心療病院 理事長 院長)
講師 八木 淳子(岩手医科大学附属病院児童精神科 診療科部長 教授)
●第二部 教育研修会
<開会の挨拶> 杉山直也(日本精神科救急学会理事長/公益財団法人復康会 沼津中央病院 病院長)
13:00~14:00
特別講演
『こども中心の精神科病院づくり
児童精神科専門医の立場から(仮)』
座長 智田 文徳(社会医療法人智徳会 未来の風せいわ病院 理事長)
講師 館農 勝 (特定医療法人さっぽろ悠心の郷ときわ病院 理事長)
14:15~16:15
パネルディスカッション
座長
長谷川 朝穂(社会医療法人公徳会 米沢こころの病院 院長)
鈴木 りほ (社会医療法人智徳会 未来の風せいわ病院 教育支援室長)
パネリスト
村松 大輔 (社会医療法人智徳会 未来の風せいわ病院 作業療法士)
遠藤 佳子 (社会医療法人あさかホスピタル 臨床心理士・公認心理師)
菅原佳奈子 (岩手医科大学附属病院 子どものこころ病棟 看護師)
堀川 直希 (医療法人コミュノテ風と虹 のぞえの丘病院 院長)
コメンテーター
成重 竜一郎(社会医療法人公徳会 若宮病院 医長)
<閉会の挨拶> 大塚耕太郎(日本精神科救急学会理事/岩手医科大学医学部神経精神科学講座 教授)
情報交換会
17:30~(予定)5,000円
|
|
|
|
|
|
様々な立場の皆様と、ともに語らいたいと思います。
魅力ある街 “盛岡” へ、どうぞお越しください。 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
●問い合わせ先
日本精神科救急学会 教育研修委員会事務局 甲斐・伊達
〒830-0053 福岡県久留米市藤山町1730
医療法人コミュノテ風と虹 のぞえ総合心療病院内
TEL:0942-22-5311 E-mail:jaep.kyoken@gmail.com |
|
|
|
|