|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
教育研修会 |
|
|
|
|
<平成29年度日本精神科救急学会 教育研修会 in 高知>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
テーマは「措置入院から地域移行へ」
1.日 時 平成29年7月1日(土)
2.会 場 土佐病院
〒780-0062 高知県高知市新本町2丁目10-24 TEL088-822-3357
3.参加者 100名程度
4.日 程 受付(9:00~ 9:30)
第1部[病院見学会 土佐病院](9:30~12:00)
第2部[教育研修会](13:00~17:00)
講演1『司法と精神科救急医療』
講師 五十嵐 禎人(千葉大学社会精神保健教育研究センター 教授)
座長 須藤 康彦 (土佐病院 院長)
講演2『戦後精神科医療と病院群
-民間病院と自治体立病院、果たした役割とその功罪』
講師 計見 一雄 (社会医療法人公徳会 佐藤病院 顧問)
座長 須藤 浩一郎(土佐病院 前理事長)
パネルディスカッション『措置入院から地域移行へ』
座長 長谷川朝穂(社会医療法人公徳会 若宮病院 院長)
川畑 俊貴(京都府立洛南病院 副院長)
話題提供:土佐病院、岡山県精神科医療センター、千葉県精神科医療センター
情報交換会:『土佐御苑』(17:30~20:00)
5.参加費 研修会 5,000円(過去の研修会をまとめたテキスト代込み)
情報交換会 5,000円(希望者のみ)*参加費は当日受付にてお支払い願います。
6.申込開始 平成29年5月1日(申込期限 平成29年5月31日)
平成29年5月1日(申込期限 平成29年6月15日に変更になりました)
7.申込方法 申込フォーム(申し込みは締め切りました)
メール jaep@koutoku.or.jp(日本精神科救急学会 教育研修事務担当アドレス)
または別紙申込書をFAXでお送り下さい。
8.会場までのアクセス
JR高知駅から約600m(徒歩8分)です。
病院東側(比島アパート前バス停側)からお入り下さい。
9.宿泊について
事務局では宿泊の斡旋は行っておりません。各自にて宿泊手配をお願い致します。
ご不明な点がございましたら、下記までご連絡下さい。
日本精神科救急学会 教育研修委員会事務担当 伊藤・安部
〒999-2221 山形県南陽市椚塚948-1 社会医療法人公徳会 内
TEL:0238-40-3170 FAX:0238-43-2076 E-mail:jaep@koutoku.or.jp
主催:日本精神科救急学会 教育研修委員会 |
|
|
|
|
2017年5月1日(掲載) |
|
|
|
|
|
|
|
|