第22回総会
2014年9月5日~6日
基本テーマ:医療計画と精神科救急 ~北の大地から考える~
会場:旭川グランドホテル
会長:直江 寿一郎(医療法人社団旭川圭泉会病院 理事長・院長)

第1日目 プログラム 9月5日(金)

●シンポジウム 1 「精神科救急医療と精神保健福祉法」
・座 長
 平田 豊明(千葉県精神科医療センター)
 分島 徹(医療法人社団一陽会陽和病院)
・シンポジウム1の企画趣旨
 花井 忠雄【コーディネーター】(特定医療法人さっぽろ悠心の郷ときわ病院)
・札幌からの報告 花井 忠雄(特定医療法人さっぽろ悠心の郷ときわ病院)
・ 東京都からの報告 石塚 卓也(医療法人社団碧水会長谷川病院)
・ 大阪からの報告 澤 温(社会医療法人北斗会さわ病院)
・ 福岡県および福岡市からの報告 佐伯 祐一(医療法人優なぎ会雁の巣病院)
・ <コメンテーター> 野上 毅(厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部精神・障害保健課)

●海外特別講演 「Emergency psychiatry in France」
・座 長:澤 温(社会医療法人北斗会さわ病院)
・ 演 者:Frank Bellivier(Department of Psychiatry & Addiction Medicine Fondation FondaMental, Fernand Widal Hospital)

●特別講演 「災害精神科救急と精神科救急医療」
・座 長:鈴木 満(外務省診療所)
・演 者:計見 一雄(社会医療法人公徳会佐藤病院)

●シンポジウム 2 「精神科救急における薬物療法のあり方」
・座 長:山之内芳雄(独立行政法人国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所社会精神保健研究部)
  八田耕太郎(順天堂大学医学部附属練馬病院メンタルクリニック)
・長期予後を考えた統合失調症の精神科救急薬物療法  伊豫 雅臣(千葉大学大学院医学研究院精神医学教室)
・抗精神病薬に対する早期反応不良例への方略 八田耕太郎(順天堂大学医学部附属練馬病院メンタルクリニック)
・クロザピンはどのくらい早いタイミングで導入可能か?  榎本 哲郎(独立行政法人国立国際医療研究センター国府台病院)
・ デポ剤は誰にどのタイミングで導入すべきか?  三澤 史斉(山梨県立北病院)
・Pharmacotherapy for Psychiatric Emergency Services Frank Bellvier(Department of Psychiatry & Addiction Medicine Fondation FondaMental, Fernand Widal Hospital)

●シンポジウム 3「精神科救急・急性期治療における権利擁護」
・ 座 長:田辺 等(北海道立精神保健福祉センター)
 向谷地生良(北海道医療大学看護福祉部臨床福祉学科)
・隔離・身体拘束の実施と権利擁護  長谷川利夫(杏林大学保健学部作業療法学科精神障害作業療法学研究室)
・ 精神科救急・急性期治療における非自発的医療介入と権利擁護  岡崎 伸郎(独立行政法人国立病院機構仙台医療センター)
・精神科救急・急性期場面での看護活動と権利擁護  岡田 実(長野県看護大学)
・当事者の体験から考える急性期治療における権利擁護
  向谷地生良(北海道医療大学看護福祉部臨床福祉学科)
  秋山 里子(社会福祉法人浦河べてるの家)

● ランチョンセミナー 1
「Acute treatment in bipolar disorder and schizophrenia in France」
・座 長:平田 豊明(千葉県精神科医療センター)
・演 者:Frank Bellivier(Department of Psychiatry & Addiction Medicine Fondation FondaMental, Fernand Widal Hospital)
・共 催:大塚製薬株式会社

●ランチョンセミナー 2 「現代日本の気分障害を解剖する -自殺予防への貢献を目指して-」
・座 長:分島 徹(医療法人社団一陽会陽和病院)
・ 演 者:坂元 薫(東京女子医科大学精神医学教室)
・共 催:グラクソ・スミスクライン株式会社

●ランチョンセミナー 3 「危険ドラッグ」乱用患者の臨床的特徴
・座 長:井出 文子(関東労災病院精神科)
・演 者:松本 俊彦(独立行政法人国立精神・神経医療研究センター)
・共 催:ファイザー株式会社

●ランチョンセミナー 4 「統合失調症の急性期治療における薬剤選択」
・ 座 長:伊豫 雅臣(千葉大学大学院医学研究院精神医学教室)
・ 演 者:久住 一郎(北海道大学大学院医学研究科精神医学分野)
・共 催:大日本住友製薬株式会社


第2日目 プログラム 9月6日(土)
●シンポジウム 4 「医療計画と精神科救急」
・座 長:三國 雅彦(国際医療福祉大学病院精神神経科)
・松原 良次(特定医療法人社団慶愛会札幌花園病院)
・精神疾患の医療計画をめぐる動向 山之内芳雄(独立行政法人国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所社会精神保健研究部)
・医療計画と精神科救急 北海道の取組み  森 昭久(北海道保健福祉部)
・政令市の立場から考える医療計画と精神科救急 -札幌市の取り組み- 森本 義貴(札幌市保健福祉局障がい保健福祉部)
・北海道における精神科救急の現状と課題 ~医療計画との関連を含めて~  直江寿一郎(医療法人社団旭川圭泉会病院)
・兵庫県における精神科救急医療体制 長尾 卓夫(特定医療法人恵風会高岡病院)

●ランチョンセミナー 5 「統合失調症のリカバリーに向けた薬物治療 ~急性期から実践していくべきこと~」
・座 長:藤田 潔(医療法人静心会桶狭間病院藤田こころケアセンター)
・演 者:岩田 仲生(藤田保健衛生大学医学部精神神経科学講座)
・共 催:ヤンセンファーマ株式会社

●シンポジウム 6 「精神科救急医療システムにおける身体合併症」
・座 長:高橋 義人(前 市立札幌病院精神医療センター)
     田尾 大樹(医療法人重仁会大谷地病院)
・公立総合病院における精神科救急合併症病棟の役割  上村 恵一(市立札幌病院精神医療センター)
・国府台病院での精神科救急医療と身体合併症治療の実践  鵜重 順康(独立行政法人国立国際医療研究センター国府台病院)
・大学附属病院における精神科救急・合併症入院料病棟の実践  池下 克実(奈良県立医科大学精神医学講座)
・精神科救急における身体合併症治療  森本 修三(聖隷三方原病院)
・さわ病院における精神科救急と身体科救急の連携について 出口 靖之(社会医療法人北斗会さわ病院)

●市民公開講座 伝えるのは命、つなぐのは命」
・演 者:坂東 元(旭川市旭山動物園 園長)

●災害支援報告会 「日本精神科救急学会被災地支援プロジェクトの概要」
座 長:杉山 直也(公益財団法人復康会沼津中央病院)
演 者:鈴木 満(外務省診療所)

●シンポジウム 5 「精神科急性期入院治療の多職種連携」
・座 長:佐藤 雅美(一般財団法人精神医学研究所附属東京武蔵野病院)
・ 佐藤 裕一(社会医療法人函館渡辺病院)
・多職種連携クリニカルパス運用を通して 野中 英雄(医療法人静心会桶狭間病院藤田こころケアセンター)
・作業療法を通じて見れるものと今後の可能性 宮田 友樹(医療法人北仁会旭山病院リハビリテーション部)
・精神保健福祉士から 澤野 文彦(公益財団法人復康会沼津中央病院)
・精神科急性期入院治療を支える力動的チーム医療 -治療共同体と多職種によるグループとミーティング-  堀川百合子(医療法人コミュノテ風と虹のぞえ総合心療病院)

●ランチョンセミナー 6 “Schizophrenia and Emergency Psychiatry in Canada”
・座 長:澤 温(社会医療法人北斗会さわ病院)
・演 者:William G. Honer(Professor and Head of the Department of Psychiatry and the Jack Bell Chair in Schizophrenia, Scientific Director of the BC Mental Health & Addictions Research Institute)
・ 共 催:日本イーライリリー株式会社

● 教育研修コース 「救急入院病棟での入院長期化を防ぐには -病床削減と地域支援から考える-」
・座 長:長谷川朝穂(社会医療法人公徳会若宮病院)
    川畑 俊貴(京都府立洛南病院)
・ 教育研修コース 1
 地域医療支援の充実と病床のダウンサイジング~入院医療最小化をめざして 長野 敏宏(公益財団法人正光会御荘病院)
・ 教育研修コース 2
  多職種チームで取り組む救急入院ケアアウトライン  渡邉 博幸(千葉大学社会精神保健教育研究センター) ・【指定発言】 計見 一雄(社会医療法人公徳会佐藤病院)
       深見 悟郎(千葉県精神科医療センター)
        直江寿一郎(医療法人社団旭川圭泉会病院)

● 医療政策委員会プロジェクト(受診前相談研修)
・演 者:西村 由紀(特定非営利活動法人メンタルケア協議会) 塚本 哲司(埼玉県立精神保健福祉センター)

●モーニングセミナー 1 「精神科救急におけるてんかんの診かた」
・座 長:八田耕太郎(順天堂大学医学部附属練馬病院メンタルクリニック)
・演 者:千葉 茂(旭川医科大学医学部精神医学講座)
・共 催:吉富薬品株式会社

●ランチョンセミナー 7 「アルコール使用障害」
・座 長:宮田 久嗣(東京慈恵会医科大学精神医学講座)
・演 者:齋藤 利和(医療法人北仁会幹メンタルクリニック)
・共 催:第一三共株式会社

●ランチョンセミナー 8 「総合病院における認知症診療 -身体合併症と BPSD 治療の 現状と課題-」
・座 長:宮澤 仁朗(特定医療法人さっぽろ悠心の郷ときわ病院)
・演 者:小田原俊成(横浜市立大学附属市民総合医療センター精神医療センター)
・共 催:小野薬品工業株式会社
一般社団法人 日本精神科救急学会事務局
〒169-0072 東京都新宿区大久保2丁目4番地12号 新宿ラムダックスビル
株式会社 春恒社 学会事業部 内
TEL:03-5291-6231 FAX:03-5291-2176 E-mail:jaep@shunkosha.com
●学会概要・定款・選挙規定等
学会の概要
定款・選出規定・役員・社員・選挙告示
ウェブサイト運用規約
●入会案内・事務局
入会申し込みのご案内
事務局
●事業資料集(決算・予算) 
事業資料集(決算・予算)
●学会誌投稿関連(申込用紙等)
投稿規定ダウンロード
申込書ダウンロード
※投稿規定を必ずお読みください
自己申告による C O I 報告書
 
●研究助成制度(申請用紙等)
日本精神科救急学会研究助成制度
●総会
第5回総会(設立総会)
第6回総会(岩手県盛岡市)
第7回総会(福岡県春日市)
第8回総会(東京都千代田区)
第9回総会(神奈川県横浜市)
第10回総会(大阪府豊中市)
第11回総会(千葉県千葉市)
第12回総会(岡山県岡山市)
第13回総会(静岡県浜松市)
第14回総会(広島県広島市)
第15回総会(埼玉県さいたま市)
第16回総会(京都府京都市)
第17回総会(山形県山形市)
第18回総会(大阪府大阪市)
第19回総会(宮崎県宮崎市)
第20回総会(奈良県奈良市)
第21回総会(東京都千代田区)
第22回総会(北海道旭川市)
第23回総会(愛知県名古屋市)
第24回総会(福岡県久留米市)
第25回総会(石川県金沢市)
第26回総会(沖縄県那覇市)
第27回総会(宮城県仙台市)
第28回総会(高知県高知市 Web開催)
●学会賞
平成18年度
平成19年度
平成20年度
平成21年度
平成22年度
平成23年度
平成24年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
平成28年度
●プロジェクト・提言
精神科救急の定義についての提案
神経性無食欲症(AN)治療の標準化
障害者自立支援調査研究-平成19年度
障害者自立支援調査研究-平成20年度
精神科入院医療の質的向上を
図るための提言
受診前相談研修
●教育研修会
平成25年度第一回 in 福岡(久留米)
平成26年度第一回 in 大阪
平成27年度第一回 in 沖縄
平成28年度第一回 in 金沢
平成29年度第一回 in 高知
平成29年度第二回 in 金沢
令和元年度第一回 in 愛知
●研修会・シンポジウム
東日本大震災長期支援のための国際・・・
第6回自殺未遂者ケア研修
●学会誌・教育研修会テキスト・DVD販売
学会誌の目次(在庫分のみ)
教育研修会テキスト、DVD販売
書評
●精神科救急ガイドライン2015
精神科救急ガイドライン2015
●精神科救急入院料認可施設
2013年7月現在
2014年1月現在
2014年5月現在
2014年6月現在
2014年10月現在
2015年11月現在
  2016年9月現在
●精神科救急の現場から
第1話 気分はとってもハイ
第2話 母親とともに引きこもって
第3話 性的な内容を含む被害妄想
第4話 クリスマスの夜に
第5話 アメリカから恋人を追って
第6話 路上で騒いでいると110番
第7話 治療を中断し海外へ逃亡
第8話 日本に働きにきて
第9話 幻聴に惑わされ岩に激突
第10話 嫌だ! もう嫌だ
第11話 覚せい剤に手を出して
第12話 家出して警察官の優しさに
第13話 心のケアはどうしたの?
第14話 誘拐事件発生?
第15話 直接被害は受けなかったものの
第16話 父親からの性的暴行の果てに
第17話 身元不明の認知症患者さんが
第18話 中学校で男子生徒がカッターナイフ
第19話 太ったねと言われ拒食症に
第20話 コロナが怖いと通院を通院を中断
第21話 コロナ感染が判明して