第7回日本精神科救急学会学術総会
1999年9月16~17日
福岡県春日市
テーマ:「精神科救急、その充実と発展」
会 長:西園 昌久(福岡大学医学部名誉教授)

●会長講演「精神科救急と精神療法」

●特別講演「精神保健福祉法の改正と精神科救急医療」
       今田寛睦先生(厚生省障害保健福祉部長)


●シンポジウム1「急性期治療ー治療、看護、ケースワークをめぐってー」

司  会: 末次 基洋(福岡県立太宰府病院長)
      澤  温(さわ病院長)

シンポジスト: 八田耕太郎(東京都立墨東病院)
        鈴木 雄幸(東京都立府中病院)
        甲斐 寿子(益城病院)
        長島 美奈(千葉県精神科医療センター)

指定討論: 堀川 公平(野添病院長)
      松山 真(北里大学東病院)


●シンポジウム2「ソフト救急、合併症問題、卒後教育」

司  会: 遠藤 俊吉(日本医科大学精神医学教室教授)
      飛鳥井 望(東京都精神医学総合研究所)

シンポジスト: 鈴木 博子(日本医科大学精神医学教室)
        小林 一広(北里大学医学部精神医学教室)
        前田 久雄(久留米大学医学部神経精神医学教室教授)
        三家 英明(日本精神科診療所協会、三家クリニック)

指定討論: 中島 節夫(北里大学東病院)
      遠山 照彦(京都民医連中央病院)


●ワークショップ「各都道府県の救急システム作りの問題点と解決策」

コーディネーター: 白石 弘巳(東京都精神医学総合研究所)
          後藤 雅博(新潟県精神保健センター長

発 言 者: 籠本 孝雄(大阪府保健衛生部保健増進課)
       河野 亨(福岡県保健福祉部障害福祉課)
       岡田 和史(高知医科大学神経精神医学教室)
       白石 弘巳(東京都精神医学総合研究所)
       柴山 漠人(愛知県城山病院長)
       中山 勲(沖縄県立総合精神保健福祉センター長)
       水木 泰(下関病院)


●「精神科救急に関する都道府県協議会」
(精神科救急の行政担当者を対象とした協議の場をもうけました)
一般社団法人 日本精神科救急学会事務局
〒169-0072 東京都新宿区大久保2丁目4番地12号 新宿ラムダックスビル
株式会社 春恒社 学会事業部 内
E-mail:jaep@shunkosha.com